「エクスペディアで旅行の計画を立てていて、いざ予約!と思ったら、
なぜかログインすると料金が上がってる…」
そんな経験はありませんか?
「なんだか騙された気分になるし、どうすればいいの?」とモヤモヤしますよね。
今回は、この現象についてエクスペディアのバーチャルエージェントに問い合わせてわかったこと、
そしてどう対処すればいいのか、具体的な方法をまとめました。
なぜログインすると料金が上がるの?
エクスペディアのバーチャルエージェントに確認したところ、この現象は根本的なバグではなく、
システム上起こりうる仕様とのことでした。
詳細な理由は公開されていませんが、一般的に考えられるのは、リアルタイムで料金が変動していることが挙げられます。
例えば、多くのユーザーが特定のホテルや航空券を検索しているタイミングで、需要に合わせて料金が自動的に変動することがあります。あなたがログインする直前に料金が上がり、たまたまそのタイミングでログインしたため、「ログインすると上がった」と感じてしまうことがあるのです。
また、非会員向けには特別な割引が表示されているケースも考えられます。ログインすることで、その非会員向け割引が適用されなくなり、正規の会員価格が表示されることで料金が上がったように見える場合もあります。
根本的な解決策はないが、有効な対処法はある!
バーチャルエージェントに確認したところ、残念ながらこの問題に対する「根本的な解決策」はないとのことでした。
しかし、この現象を回避して、希望する料金で予約するための有効な「代替案」を教えてくれました。
1. ログインせずに予約する
これが一番確実な方法です。料金が上がった場合は、一度ログアウトして再度検索し、
ログインせずにそのまま予約を完了させてください。
この時、必ずエクスペディアアカウントで使用しているメールアドレスと同じものを入力してください。
2. 予約後にポイントを紐づける
「ログインしないと、会員ポイントが貯まらないのでは?」と心配になりますよね。ご安心ください。
予約後でも、宿泊完了後にカスタマーサポートにチャットか電話で問い合わせることで、
予約をアカウントに紐づけることが可能です。これにより、ポイントを後から付与してもらうことができます。
ポイント利用時の注意点
この方法の唯一のデメリットは、予約時に保有ポイントを利用して割引を適用することができない点です。
ポイントは有効期限が発行から12ヶ月以内のものが多いので、
失効してしまいそうなポイントがある場合は、注意が必要です。
しかし、もし宿泊後も有効期限に余裕がある場合は、この方法で予約を完了させ、
次の旅行でポイントを利用するという選択肢もあります。
まとめ|エクスペディアを賢く利用する方法
エクスペディアで「ログインすると料金が上がる」という現象に遭遇しても、慌てる必要はありません。
- 料金が上がったら、まずはログアウト!
- ログインせずに、希望の料金で予約を完了させる。
- 予約時に必ずアカウントと同じメールアドレスを使う。
- 宿泊後にカスタマーサポートに連絡して、ポイントを紐づけてもらう。
この手順を踏めば、賢くエクスペディアを利用して、お得に旅行を楽しむことができます。
ぜひこの記事を参考に、素敵な旅の思い出を作ってください。
コメント